6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

2月14日(月)の課題とTeams配信について

(1年生)(2年生)
2月10日(木)に、はいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 人をつつむ形(Teams配信)
算数 倍の計算(Teams配信)
音楽 理科 図工
  2月10日(木)に配布した かだい をやりましょう。
※そのほか プリントやnavimaなどにも取り組みましょう
※Teams 配信は 2限3限です

(4年生)
国語 navima
算数 小数 (Teams配信)
社会 navima
音楽 リコーダー 「オーラリー」
※Teams配信 4限 です

(5年生)
オンライン Teams配信
1組 国語 外国語 2限4限
2組 社会 国語 2限4限
算数 navima  5年生で学習したところ
道徳 NHK for School 感想を飛躍日記に書く
理科 navima 5年生で学習したところ
※Teams配信 2限4限

(6年生)
算数 国語 オンラインです 時間割どおりTeams配信
理科 教科書 158ページ 159ページ をノートにまとめる

クラブ活動を中止します (2月17日)(3年生は5限後(14:30すぎ)下校です)

2月17日(木)6時間目に「クラブ活動」を予定しておりましたが、感染拡大防止の観点から中止します。4.5.6年生は、6時間目が通常授業となります。3年生はクラブ見学の予定でしたが、中止に伴い、5時間目の後、下校します。
よろしくお願いいたします。

5年生 ダンス出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からスタートです。ゲストティーチャーによる振り付け指導が始まりました。みんなでがんばって、かっこいいダンスをつくりあげましょう。

重要 土曜授業を中止いたします(2月26日(土))

2月26日(土)午前中、3時間目までの通常授業を予定しておりましたが、今般のオミクロン株による感染拡大の状況から、中止いたします。

本日配付のお手紙をご覧ください
  ↓
2月26日の土曜授業を中止します

2月10日(木)の課題とTeams配信について

あさって 2月11日の金曜日は お休みです。
明日 2月10日(木)が 週末となります。
放課後 16:30〜 登校を控えている児童の家庭は 課題を取りに来てください。

(1年生)(2年生)
2月4日(金)に、はいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 人をつつむ形(Teams配信)
算数 倍の計算(Teams配信)
理科  2月4日(金)に配布したかだいをやりましょう。
※そのほかの課題やnavimaなどにも取り組みましょう
※Teams 配信は 1限2限です

(4年生)
国語 navima
算数 小数 (Teams配信)
理科 もののあたたまり方 プリントをする
体育 なわとび(できたら)
※Teams配信 5限 です
※週末です 放課後に お手紙やプリントを取りにきてください。
今週やったプリントやドリルも持ってきてください。

(5年生)
社会 国語 オンライン Teams配信(4限 5限)
算数 navima 「正多角形と円周の長さ」テスト勉強
体育 なわとび
   なわとびがない人は イメージしながらジャンプ
音楽 5年生で学習した歌を復習する
※Teams配信 4限5限

(6年生)
算数 国語 オンラインです 時間割どおりTeams配信
社会 教科書 134ページ 135ページ をノートにまとめる
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31