★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

3月16日 「七輪体験」【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七輪で火をおこす体験をしました。うまく火がおこるように、紙や割り箸を協力しながらセットしてマッチで火をつけていきました。

でもみんなマッチに火をつけるのに悪戦苦闘!なかなか火がつきません!何本も何本もマッチを使ってなんとか火をつける事ができました。

火がついた後はうちわで風をあおいで炭に火をつけていきました。昔の人は火をおこすのもとっても大変だったんですね。

3月16日 「入学式の練習」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も講堂で入学式の歓迎セレモニーの練習をしました。
今日は歓迎の言葉だけでなく、合奏の練習もしました。練習を重ねるたびにどんどん上達しています。

もう少しで2年生!なんだか少しお兄さん、お姉さんの顔つきになってきたようです。

3月15日「あと3日。。。」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行では張りつめた緊張感の中頑張りましたが、教室ではリラックスして過ごしている6年生。

今日は卒業アルバムが子どもたちの手元に届きました。

懐かしい写真に、思い出話が止まりません。

あと3日!
「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を整え、元気に過ごしましょうね♪

3月15日 「卒業式予行3」【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は残り少ない日々ですが1日1日を大切に過ごしていきましょうね。

3月15日 「卒業式予行2」【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も立派な態度で予行に参加しています。

6年が卒業したら、次は5年生が豊崎小学校を引っ張っていきます。6年生から受け継いだ伝統を守っていくぞという強い覚悟が伝わってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ