ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

4年 Teams(チームズ)によるオンライン朝の会 その2

子どもたちは次々にアクセスして、出席確認や健康観察など、担任の先生としっかりやりとりをすることができました。
朝から登校している子どもたちも、興味津々で見守りながら参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 Teams(チームズ)によるオンライン朝の会 その1

先日の5・6年生に引き続き、4年生も朝の時間を使って「オンライン朝の会」にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 〜やさいのなえのかんさつ〜

先しゅううえたミニトマトのなえと、みんなでそだてるキュウリ・ナス・オクラ・シシトウのかんさつをしました。

大きさやにおい、かたちなどにちゅうもくして、かんさつカードにかきました。

これからのせいちょうがたのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

 理科の学習で、ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリの種を観察しました。虫めがねを使って、形や色を観察している様子です。この後、3つの種を比べてそれぞれの特徴について考えました。
 また、学習園ではモンシロチョウのたまごも観察しました。子どもたちは実際のたまごの大きさにおどろいていました。
 3年生から始まった理科では、このように身近な生き物を観察したり育てたりしながら自然に親しみ、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱいの学校に! 飼育園芸委員会

正門を入ったところの花壇では、飼育園芸委員会の子どもたちによって、色とりどりの新しい花々が植えられます。
どこにどの花をレイアウトしようか...子どもたちが相談しながら考えます。
新しい花壇のできばえをどうかみなさんお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
3/23 給食終了 大掃除 上町中事前調査(6)
3/24 終了式
修了式 離任式 <水曜校時>全学年3時間授業11:30頃下校

お知らせ

その他