☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

令和3年度「運営に関する計画」(最終評価)

 年度末を迎え、今年度の「運営に関する計画」(最終評価)をお示しします。教職員で一年間を振り返り、反省から改善点を明らかにし、次年度につなげていきます。下のリンクからご確認いただけます。よろしくお願いします。

令和3年度「運営に関する計画」(最終評価)

第3回学校協議会【報告】

 第3回学校協議会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため書面開催とし、委員の皆様からご意見をいただきました。詳細はリンクからご確認いただけます。よろしくお願いします。

第3回学校協議会【報告】

卒業式

 18日 第48回卒業式を挙行しました。あいにくの雨模様でしたが、卒業生たちの目は青空のように澄み渡り、新しい生活への希望を胸に巣立っていきました。卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

献立紹介【3月16日(水)】

画像1 画像1
本日の献立は
   鶏肉のみそバターソース
   洋風煮
   デコポン
   コッペパン
   ブルーベリージャム
   牛乳        です。

 「八丁みそ」は、愛知県で昔からつくられている豆みそです。大豆と塩だけでつくります。二年以上という長い期間ねかせてつくるため、こい茶色でコクのある味になります。
 今日は、鶏肉のみそバターソースに使っています。

献立紹介【3月15日(火)】

画像1 画像1
本日の献立は

 いわしフライ
 みそ汁
 きゅうりの赤じそあえ
 ご飯
 牛乳    です。

 「いわし」には、体をつくる たんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの 脂質には、脳の働きをよくしたり、 血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています 。
 今日は、いわしをフライにしているので、ほねごと食べることができ、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムもたくさんとることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

きまり

事務室