来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

芸術鑑賞会を行いました。

画像1 画像1
 今年度の芸術鑑賞会は「倭太鼓 飛龍」の方に来ていただき、和太鼓の演奏を聴かせていただきました。子どもたちは和太鼓の迫力にびっくり。でも時間がたつにつれて、多くの子どもが手拍子をするなど、演奏を楽しんでいました。体験のコーナーでは、指名された子どもも先生も大活躍でした。

1年生 落ち葉ひろいに行きました。

画像1 画像1
 1年生が生活科の学習で上汐公園に落ち葉ひろいに行きました。子どもたちは色がカラフルな落ち葉、顔の形をした落ち葉、大きい落ち葉、小さい落ち葉など、様々な落ち葉をひろっていました。自分が気に入った落ち葉をひろうと「先生、見て、見て」と大喜びでした。

2年生 はじめてのカッターナイフ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は図工で「まどからこんにちは」の学習に取り組んでいます。その学習で、初めてカッターナイフを使用することになりました。先生の話をよく聞いてから、カッターナイフが配られると、真剣に紙をまっすぐ切る活動に取り組んでしました。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めてなかよし班活動を行いました。なかよし班活動は、各学年を縦割りにした班を作り、異学年で交流する取り組みです。新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか実施することができず、11月18日にやっと実施することができました。その中でリーダーとして6年生は大活躍。1年生をやさしく迎えにいったり、前にたってゲームをしたり、さすが6年生でした。

4年生 きまりをみつけよう。

画像1 画像1
 4年生は算数科で「変わり方調べ」の学習をしています。今日の学習では正方形で階段を作る場合の周りの長さの変化を調べ、式で表す学習をしていました。子どもたちは自分の考えをノートに書き、前に出て発表していました。またその授業を、放課後、職員で動画を視聴し、授業力の向上をめざして、今回の授業の成果と課題を討議しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

事務室より

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

全国学力学習状況調査関係

学校協議会

大阪市教育委員会からのお知らせ