来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

元気に遊んでいます。

 外遊びをするにはちょうどいい季節になりました。五条小学校は児童数が多いため、休み時間には学年で順番に、運動場や芝生広場に出ています。この時、芝生広場に出ていた1年生は、なわとびや、座ってのお話など思いおもいの遊びをしていましたが、チャイムがなると素早く、教室に帰ることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生の学習

社会「店ではたらく人々」の学習で、ライフの方に来ていただきました。
子どもたちは、用意していた質問にたくさん答えてもらい大満足でした。
また、食品ロスについても教えてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災デーキャンプを行いました。

 11月14日(日)の午後から防災デーキャンプを行いました。地域の災害救助青年部・青少年指導員の方をはじめ、区役所・消防署・警察署のなど多くの方に来ていただき、参加した4年生から6年生の42人の児童を対象に、地域の安全を守る様々な取り組みについて学ぶ、体験学習をしていただきました。児童は普段はできない様々な体験を通して、楽しみながら学習することができました。お忙しい中、児童に防災について考える貴重な機会を与えていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観を行いました。

画像1 画像1
 11月14日、日曜参観を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度初めての参観となりました。できるだけ密になるのを防ぐために、出席番号順にAグループとBグループに分け2分割で実施することになり、いつもの登下校時刻とは大きく変わっていましたが、スムーズに実施することができました。保護者の皆様におかれましては、様々な面でご協力いただき、本当にありがとうございました。

図書の本を寄贈していただきました。

画像1 画像1
 このたび、五条連合振興町会様より、児童が学校生活の中で楽しく活動できるものをと、たくさんの図書の本を寄贈していただきました。本当にありがとうございました。大切に読んでいきたいと思います。また寄贈していただいた本は、準備ができ次第、児童に紹介し、図書館で貸し出しをしていく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

事務室より

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

全国学力学習状況調査関係

学校協議会

大阪市教育委員会からのお知らせ