学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

子ども新聞

画像1 画像1
2月18日

 玄関スペースに子ども新聞を開示しています。3階のほっとスペース近くや図書室にも設置しています。環境問題や時事問題、最近のニュースなど、詳しく書かれています。毎日世の中は変化しています。社会科の調べ学習にも適しています。ぜひ、活用してくださいね。

保健室「心の天気を晴れにしよう!!」

画像1 画像1
2月17日

 みなさんの心の天気は、晴れですか?曇りですか?雨ですか?雷ですか?

 こころの天気が曇りや雨、雷のとき、むりに元気に見せようとしなくてもいいですが、「晴れ」にする方法はたくさんありますよ。

「ねる」・・・ たっぷりねて、つかれてしまった「脳」を休めよう。
「においをかぐ」・・・かおり(におい)は、「脳」の気持ちをコントロールする部分にはたらきかけます。ラベンダーなどのにおいは、リラックス効果がありますよ。

 ほかにもいろいろな方法があります。保健室の前に来てみてください。

重要 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

2月16日

保護者 様

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日17日(木)以降も通常通り、学校の教育活動及びいきいき活動を行います。

 ご家庭におかれましては、引き続きお子様の健康観察を行い、体調がすぐれない時には、登校を控え、ご家庭で様子を見ていただきますようお願いいたします。

 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立清水小学校 校長 清水 健司

1年 芽がでたよ!

画像1 画像1
2月16日

 1年生の植えたチューリップの芽が大きくなってきました。

重要 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う一部の学級の臨時休業について

2月15日

保護者 様

 このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日2月16日(水)は、通常通り学校の教育活動を行います。なお、休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡しております。

 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立清水小学校 校長 清水 健司

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 B3 修了式
3/25 春季休業

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査