学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

SDGs・・・環境にやさしい土づくり

画像1 画像1
2月

学習園で、土づくりをしています。
桜の落ち葉を利用して、腐葉土を作っています。学習園の土と混ぜて、さらに分解します。環境にやさしい栄養たっぷりの土になります。

今日の給食

画像1 画像1
2月10日

 今日の献立は、「押し麦のグラタン」「スープ」「いよかん」「黒糖パン」「牛乳」です。
 大麦の皮とぬかをとり、むしてやわらかくなったところをローラーで平たくしたものが「押し麦」です。押し麦は、おもにエネルギーのもとになる食べ物ですが、おなかの調子を整える「食物せんい」もとても多く含まれています。


児童集会

画像1 画像1
2月10日

 児童集会を放送形式で行いました。
 今日は、「3ヒントクイズ」です。3つのヒントを聞いて、正解を導きます。わかりますか?

ヒント1 黄色の食べ物です。
ヒント2 形は、四角いよ。
ヒント3 お弁当に入っていることが多いよ。

さて、何でしょう?
▼続きを読む

朝の読み聞かせ

2月10日

 地域のボランティアの方による3・4年生の朝の読み聞かせをオンラインで行いました。
 「どこからきたの?おべんとう」は、今年度の課題図書です。おべんとうのおかずがいろいろなところから作られていることが分かりましたね。
 図書室にもおいてあるので、ぜひ読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

画像1 画像1
2月9日

 休み時間の様子です。一輪車や大なわとび、ドッジビーで寒さに負けず元気に遊んでいます。ジャンピングボードで、短なわの練習をする児童がたくさんいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 B3 修了式
3/25 春季休業

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査