○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

2年 手作りおもちゃ!

 3月22日(火)2時間目、2年生は23日(水)の1年生を招待しての「手作りおもちゃ屋さん」の準備をしていました。グループごとに分かれておもちゃを製作し明日の本番に向けての進め方について練習していました。楽しい会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第50回 卒業式

 3月18日(金)第50回卒業式が行われました。雨が降って少し肌寒い天気でしたが、5,6年生の立派な姿を見ることができ、心温まる感動的な卒業式でした。卒業式後、6年生の保護者の方に6年生のメッセージ動画を見ていただき、その後、みんなで6年生を見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、3月18日(金)は第50回卒業式です!

 明日、3月18日(金)は第50回卒業式です!

日 時 令和4年3月18日(金)
  9:00 在校生登校  
  9:15 卒業生登校
  9:45 在校生・保護者・職員の入場
  9:55 卒業生入場
 10:00 開式
       卒業生の見送りは11:30〜の予定です。 
 
 今年も感染症の予防に関わる今般の事情から、今回の卒業式は卒業生と在校生、保護者の方々のみの出席とし、規模の縮小を指示されております。そのため、下記の点にご理解・ご協力をお願いいたします。

 ●玄関で必ず、受付をしてください。(各家庭大人2名)
 ●誠に恐れ入りますが、9:45までに式場にご入場ください。
 ●式当日は、手の消毒の徹底とマスクの着用にご協力をお願いします。
 ●検温の上、お越しください。
 ●当日は、換気のため、窓を開けての実施になりますので、防寒対策をよろしくお願いします。
 ●感染症対策のため、参加していただける保護者は各家庭大人2名とさせていただきますので、ご家庭ごとに長椅子にお座りください。何卒ご理解・ご協力をお願いします。
  (小さいお子様の監護等でお困りの方は、学校へ事前にご相談ください。)

2年 授業の様子

 日々暖かくなってきて、校庭の梅も満開です。
 1時間目の終わり頃、2年生の教室ではタブレットを使って漢字の学習をしていました。教室後ろの掲示板には、楽しい絵画がたくさん掲示されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

今日は卒業式の予行がありました。卒業式本番に合わせて10時から開式。卒業生も在校生も最初から最後までしっかりと頑張ってくれました。良い卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール