★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

12月20日 「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会は校長先生のお話とギャラリー表彰と消防絵画の表彰がありました。

校長先生からは北原白秋の詩の紹介がありました。「ひとつのことば」の詩です。渡り廊下にも貼っています。
言葉は人を勇気づけたり、傷つけたり、楽しませたりします。いつも何気なく使う言葉について、じっくり考えてほしいと思います。

今週で2学期も終了です。楽しい冬休みを迎えるためにも残り4日しっかり過ごしてください!

12月16日 「5年1組小さな美術館」《図画工作》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図画工作の鑑賞では32枚のアートカード中から自分のお気に入りの1枚を選び、そのカードの作品紹介を行いました。

今まで何回か作品を鑑賞してきて、色々な鑑賞の視点をもつ事ができたので、それを生かして紹介文を書いていきました。

最後は友だちとカードの読み合いをしました。同じカードを選んでいても全然感じ方が違いました。

こういった鑑賞活動を通して自分たちの身近にある作品に少しでも興味を抱く事ができたら素敵ですね。私たちの身の回りには美しいものがたくさんあるので、ぜひそういったものに気がつくようになって欲しいです。

12月16日 「チャレンジなわとび」【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と6年生が「チャレンジなわとび」でした。

今週いっぱいがチャレンジなわとびです。毎日繰り返し練習する事でみんなどんどん上達しています。

12月9日 「インターンの先生の挨拶」

画像1 画像1
今日は10月から本校にインターンでこられていた先生の挨拶がありました。
10週にわたり子ども達と遊んだり、勉強したり一緒に過ごしてきましたが、本日で最終日です。

最後の1日ですが、楽しい思い出作れるといいですね。

12月16日 「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は新聞・放送委員会の発表でした。

1年生から6年生までのリクエスト曲のアンケート結果の発表でした。自分達で作ったパワーポイントの資料を使っての発表です。どの学年も工夫されていて見やすい資料でした。

今日からお昼の放送でリクエスト曲が流れます。楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ