☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

2/4 漢字検定をがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2限に5年生が「漢字検定」に取り組みました。本校が属する大阪市教育委員会第1教育ブロックによる学校支援と校長経営戦略支援予算を活用した、学力向上の取組の1つです。4年・5年・6年の3学年で実施。6年生が11月に4年生が1月におこない、今回、5年生がラストです。
 それぞれ、自分で挑戦する級を決めて勉強してきました。1つ1つ確実に解いていきます。合格の知らせが届きますように。真剣な表情がまぶしいです。

新入生 保護者の皆さま

先日、この学校ホームページに記載いたしましたが、明日の新入生保護者説明会は、講堂(体育館)での「資料配布(手続きをお願いしたい書類等)」「申し込み済みの学用品配布」「学用品新規申し込み」のみとさせていただきます。

●時間  13時30分から15時30分の時間帯で各保護者のご都合のよい時間
●持ち物 上履きと下履きを入れる袋
●その他 マスク着用・検温のうえ、ご来校ください。咳や発熱等の体調不良がある場合はご来校をお控えください。

明日の上記時間帯にご都合がつかなかった保護者の皆さまは、2/3〜2/10の9時から17時の時間帯にご来校ください。職員室で個別に対応いたします。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日も通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
大阪市立姫島小学校 校長 吉田 健太

少しでも不安の軽減につながりますように 校長説明およびメッセージ

長文になってしまいましたが、感染拡大状況と不安による欠席者の増加をふまえ、保護者メールで私の説明とメッセージを送信させていただきました。このホームページにも記載いたしますので、ご確認ください。(こちら です。)

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、月曜日も通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
大阪市立姫島小学校 校長 吉田 健太
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連