◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、明日1月26日(水)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。

明日のいきいき活動も中止いたします。

また、1月27日(木)以降につきましては、保健福祉センターや教育委員会と連携し、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。

明日の家庭学習の課題については、明日ホームページに提示させていただきますので、ご確認ください。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解いただきますようお願いいたします。

なお、臨時休業中は、小学校いきいき活動も中止となりますので、お知りおきください。
本日、お子様をいきいき活動に預けている保護者の方は、できるだけ早くお迎えに来ていただきますようにお願い申し上げます。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願いいたします。


大阪市立阿倍野小学校 校長 佐藤 英明

緊急 緊急連絡 通常授業の再開について

本校の新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

このたび、学校の安全が確認できましたので、明日1月25日(火)から学校を通常授業で再開します。

また、いきいき活動も、1月25日(火)から通常の活動を再開いたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。


大阪市立阿倍野小学校 校長 佐藤 英明


◎ 次の場合は、早急に学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。

発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱・ 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

お子様またはお子様の同居家族の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

お子様またはお子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

お子様の同居家族に、かぜの症状や発熱がある場合

【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う引き渡し、いきいき活動の中止について

保護者メールでもお伝えいたしましたが、本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。これを受け、今後、大阪市教育委員会、保健福祉センター等と連携し、感染拡大防止を図るため、本日、給食後の13時30分、引き渡し(お迎え)による全校下校とさせていただきます。いきいき活動も中止となります。

引き渡し(お迎え)の場合は、入校証(もしくは身分証明書)をお持ちください。

お迎えの場合は、13時30分以降、教室までお越しいただけましたら、随時引き渡しをいたします。お迎えが間に合わない場合、児童は下校予定時刻(1〜2年14時45分、3〜6年15時40分)に一斉下校になります。3〜6年で、自宅の鍵を持っている児童及び自宅に保護者がいる児童については14時45分に下校します。

本日、いきいき活動に参加を予定していたお子様に関しては、ひとまず各教室でお預かりしています。下校については、できるだけ早く迎えに来ていただくようにお願いいたします。なお、予定時刻に一人帰り、または兄姉のお迎えで下校する場合は、学校へご連絡ください。

下校後は、できるだけお子様の外出を控えていただきますよう、お願いいたします。

1月25日(火)が臨時休業になるかどうか等につきましては、決定次第、保護者メール・学校ホームページでご連絡させていただきます。いきいき活動の実施の可否につきましても、同様に連絡させていただきます。

急なご連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件につきまして、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

重要 令和4年度入学 新1年生保護者説明会について

令和4年度新1年生保護者様

2月1日(火)に実施を予定していました「新1年生保護者説明会」につきまして、、新型コロナウイルス感染拡大がおさまらない状況に鑑み、中止することとなりました。

そこで、1月31日(月)〜2月4日(金)(9:00〜17:00)の間に、「新1年生保護者説明会 資料」を取りに来ていただきますようよろしくお願いいたします。たくさんの書類がありますが、必ずご覧いただきましてご準備をよろしくお願いいたします。

なお、2月21日(月)までの提出書類がございます。提出書類につきましては封筒裏面のチェックリストをご覧ください。また、必要書類は資料を入れてありました封筒に入れ、学校までご提出をお願いいたします。

※体操服等の申し込みは、直接販売店へお申し込みください。
※いきいき活動の申し込みは、校内いきいき教室で行います。
 平日14:00〜18:00、土曜9:00〜17:00の間にお越しください。


緊急 緊急連絡 通常授業の再開について

本校の新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

このたび、学校の安全が確認できましたので、明日1月20日(木)から学校を通常授業で再開します。

また、いきいき活動も、1月20日(木)から通常の活動を再開いたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

大阪市立阿倍野小学校 校長 佐藤 英明


◎ 次の場合は、早急に学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。

発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱・ 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。

お子様またはお子様の同居家族の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合

お子様またはお子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合

お子様の同居家族に、かぜの症状や発熱がある場合

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
離任式
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他