大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

5年生 学校生活の様子

8月27日(金)いよいよ2学期がスタートし、5年生はコロナ感染対策に気を付けながら、頑張って学習に取り組んでいます。バケツ稲も夏休みの間に大きく育ち、久しぶりに観察した子どもたちは、とても驚いていました。2学期も感染に気を付けながら、たくさんのことに挑戦していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 2学期が始まりました。感染症拡大が心配される中での始業でしたが、子どもたちは元気いっぱいで登校してきました。
 始業式は放送で行いました。それぞれの教室で、校長先生のお話に耳を傾ける子どもたちの姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からも、これまでの感染症対策を強化、徹底して、教育活動を行っていきます

重要 大阪市教育委員会からのお知らせ

保護者様

2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。

また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

夏休みもあと少し。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん。毎日元気にすごしていますか。
夏休みもあと少しとなりました。雨の日がつづき、家ですごす時間も多いと思います。のんびりすごす日もいいですが、せっかくの夏休みお家のお手つだいなど、どんどんチャレンジしてみましょう。
しゃしんは、はれた日にとったさつまいものようすです。夏休み中も、さつまいもはぐんぐん育っています。土から見えているさつまいもを見て、わくわくが止まりません。さつまいもをしゅうかくする日が楽しみですね。
あと少しの夏休み!体ちょうに気をつけて、元気にすごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Teamsマニュアル

1人1台学習用端末関係

「緊急事態宣言」期間中の対応について

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他