6/29 火 給食の時間  給食委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の給食委員が「食べ物ハンター」という題で、食品の栄養の色についての内容で創作劇を作成し自作自演でビデオに撮ったものを、各教室ごとに再生していました。

6/29 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、マーボー春雨、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳でした。
 春雨は、じゃがいもやさつまいも、緑豆などのでん粉から作られます。給食では、じゃがいものでん粉で作られた春雨を使っています。
 マーボー春雨は、辛さもほどよくごはんともよく合って、とてもおいしくいただきました。

6/29 火 4時間目 5年2組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 What subject do you like ?
 C-NETの先生が答えた教科のカードを聴き取り、二人組で取り合っていました。

6/29 火 4時間目 6年2組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級を2分割し、それぞれの教室で友だちが投稿した意見文に対して、良い所や気になる所について、意見を交換していました。

6/29 火 4時間目 3年1組 社 会

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市の公共交通について、どのように広がっているか調べながらまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31