2/22 火 3・4時間目 4年生 車椅子体験 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車椅子に乗るときの注意わ確認した後、講堂内のコースを試走します。
 坂道や段差や狭い所などを通ります。

2/22 火 3・4時間目 4年生 車椅子体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ずは、講堂内で車椅子に乗って、車椅子の基本操作や難しさについて指導をしていただきます。

2/22 火 3・4時間目 4年生 車椅子体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターから車椅子講習会担当の皆さまに来校いただき、4年生の子どもたちに車椅子の体験活動を指導していただきました。

2月22日  緊急連絡 新型lコロナウィルス感染症の発生について

 このたび、本校の教員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者がないことを確認しました。
 また、校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
 大阪市立柏里小学校 校長 津曲 純

2/21 月 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、すき焼き煮、もやしとにんじんの甘酢和え、ツナっ葉炒め、ごはん、牛乳でした。
 ツナっ葉炒めは、ツナとだいこん葉を炒めたものです。ごはんに混ぜていただくとツナの味とだいこん葉の風味がよく合いとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31