3/10 木 給食の時間 6年1組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大盛に盛られた給食も、しっかりと食べています。もちろん黙食でいただきました。

3/10 木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉とれんこんの炒め煮、五目汁、きな粉よもぎだんご、ごはん、牛乳でした。
 よもぎだんごは、よもぎから作られます。よもぎは、キク科の植物で、山や野原に自然に生えています。春に生えるやわらかな新芽をすりつぶして、だんごに入れます。
 給食に出てきたよもぎだんごも春の香りがして、とてもおいしくいただきました。

3/10 木 3時間目 卒業をお祝いする会 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生たちは、いろいろな思いを胸に在校生からの拍手に包まれて退場していきました。

3/10 木 3時間目 卒業をお祝いする会 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長の話や児童代表の終わりのあいさつがあって、卒業をお祝いする会が静かな中でも心の交流があり盛り上がりを見せながら終わりました。
 4・5年生による花道や花のトンネルを通って、6年生の子どもたちは退場していきました。

3/10 木 3時間目 卒業をお祝いする会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 演奏に続いて、6年生から各学級、校長にも手作りぞうきんのプレゼントがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31