大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

2月21日(月)5年生 国語

画像1 画像1
国語科で「資料を見て考えたことを話そう」というめあてで学習しました。教科書では食品ロスについての意見が書かれています。事実と意見に線を引き、文章構成を学習しました。

2月21日(月)今日の給食〜好き嫌いなくバランスのよい食事を4

今日の給食は、すき焼き煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。食生活を見直して病気を防ごう!ということで、次のような点に気をつけて食生活を見直しましょう。◎ゆっくりかんで食べましょう。◎朝ごはんでいきいきとした一日をはじめましょう。◎おやつや夜食をとりすぎないようにしましょう。◎いろいろな食べ物を組み合わせてバランスよく食べましょう。◎野菜をたっぷり食べ、果物も毎日食べましょう。◎塩分や脂質のとりすぎに気をつけましょう。◎牛乳・乳製品、緑黄色野菜、豆、小魚などで骨をじょうぶにするカルシウムをとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)朝の登校

画像1 画像1
2月21日(月)、本日はC-NETの授業があります。週明けですが、子どもたちは元気に登校しています。下の写真は、登校後、熱帯魚を観察している子どもたちの様子です。
画像2 画像2

2月19日(土)1年生 国語

画像1 画像1
「ことばをあつめよう」の学習をしました。身近なことを表す言葉を集め,文の中で使ったり、言葉には意味によるまとまりがあったりすることを学んでいます。
画像2 画像2

2月19日(土)6年生 道徳

教材「消えた本」の学習をしました。権利と義務について話し合い、義務にはきちんとした理由があることを知り、自他の権利を大切にし、義務を果たす大切について学んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること