☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

修学旅行その3 アドベンチャーワールド到着

アドベンチャーワールド到着です。チケットとミールクーポンをもらい、さあ楽しむぞ!変わらず晴天です。暑いです。でも贅沢は言えません。綺麗な青空が何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その2 楽しく道中を過ごして紀の川SAを出発です。

渋滞もなく順調です。車酔いでつらい思いをしている子もいません。雲1つない晴天です。アドバンチャーワールドに向かいます。











iPadから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その1 出発します。

絶好の修学旅行日和です。
時間どおりに集合を完了。出発式を終えて一路白浜方面へと旅立ちます。
きっと楽しい思い出がいっぱいできるはず。みんなテンションが上がりすぎて怪我などしないように。素敵な時間の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 明日は修学旅行に出発です。

 今日も無事に終えることができました。明日は修学旅行に出発です。6年生のみんな、本当によかったですね。

 明日の朝のことを確認しておきます。
●検温をし健康観察表を忘れないこと。
●しおりも忘れないこと。
●学校にご連絡がある場合は、7時から7時10分の時間帯にお願いします。
●児童の登校時間は、7時5分から7時15分です。(15分集合完了です。)
●今晩はしっかり食べてしっかり眠り、体調管理に努めること。
●もし発熱等の体調不良がある場合には、とても残念ですが、参加は控えてください。現地で高熱等を発症した場合は、お迎えにきていただく場合もあります。(現地医療機関の指示による。)
●写真撮影がありますので、標準服の上着を着てくるか持参してください。

 楽しいことがいっぱいありますように。みんな今日は楽しい夢をみてください。
 随時、ホームページを更新します。6年生保護者の皆様はもちろんのこと、他学年の保護者の皆様もぜひご覧ください。

10/14 つないで走れ 5年生リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育の時間にリレーの練習をしています。どうしても立ち止まって受け取ってしまうバトンを、どうすればスピードを落とさずに受け渡しできるのか。それぞれのリレーグループで研究と練習をしました。

 その時に活用したのが「1人1台PC」。自分たちのバトンパスのようすを映像で撮り、どこを改善すればよいのか話し合います。そして練習をします。

 時間のさいごに実際に走りましたが、回を重ねるごとに、バトンの受け渡しがスムーズになっていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連