1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

大阪府立光陽支援学校と交流

特別支援学校、大阪府立光陽支援学校の児童と6年1組の児童が、交流しました。まず教室で「どんな学校なのか」、一日の様子など話を聞きました。そして、講堂で「聖賢ソーラン」を披露。いっしょにできるボッチャを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お薬教室

画像1 画像1
6年生が「お薬教室」でドラッグや煙草、薬の飲み方についてなど、学習しました。身体にどんな影響があるのか、一所懸命に話を聞いていました。
画像2 画像2

防災校庭キャンプ

青少年指導員による、校庭キャンプに希望した6年生が参加しました。段ボールベッドの組み立てや非常食の試食、軽い運動をして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄せ植え講習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
赤やピンク、白と彩豊か。久しぶりに「せいタン」も登場しました。

寄せ植え講習会、大盛況でした

11月21日の日曜の午前中に聖賢地区アクションプラン「寄せ植え講習会」が行われました。葉ぼたん、シクラメンなど1つの植木鉢にかわいらしく植えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地