1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

6年生の栄養指導

6年生の栄養指導で食品表示について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

片付け上手です

2年生の掃除道具入れ。片付け上手でしょ。
画像1 画像1

3年生 2学期最後の体育の学習で・・・

画像1 画像1
今学期、最後の体育の学習の3年生。授業の最後に昔遊び、竹とんぼに挑戦しました。
画像2 画像2

給湯器が新しくなりました

画像1 画像1
やっと理科室の給湯器が新しくなりました。(30年ぶり!?)
お湯を使う実験はラクラク!これでたくさん実験ができます。

4・5年生対象でフッ化物洗口実施

学校歯科医の辻本先生と歯科衛生士の方に来ていただき、 4・5年生を対象で、フッ化物洗口を実施しました。教室で歯についてのお話を聞いた後、家庭科室にて洗口を行いました。フッ化物洗口を継続して行うことにより、歯が丈夫になり、口腔内の環境向上に効果があるそうです。また、ぶくぶくうがいで口の中をしっかり洗い流すこともとても大切です。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地