ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

2学期のスナップ写真より 11 「コロコロガーレ」 その1

4年生の図画工作の時間です。
ビー玉を転がす立体迷路「コロコロガーレ」をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスナップ写真より 10 和文化にふれて

クラブ活動の時間です。
ピロティでは、和文化クラブが「はねつき」や「けん玉」をおこなっています。
どちらも日本の伝統的な遊びです。昔から継承されている遊びならではのよさを味わってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスナップ写真より 9 「モチモチの木」 その3

木や月、豆太の描き方が少しずつちがっています。子どもたち一人ひとりが抱くイメージや想いが、それぞれの作品にこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスナップ写真より 8 「モチモチの木」 その2

その子のもつ感性を思う存分はたらかせて、主人公の豆太が月夜に輝く「モチモチの木」を見ている場面を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のスナップ写真より 7 「モチモチの木」 その1

3年生の図画工作「モチモチの木」の作品紹介です。
国語で学習した物語文「モチモチの木」の世界を絵画で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

その他