いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

視力検査(3・4年生)

視力検査がありました。
頭を動かさず、目線だけを動かす目の運動をしました。
親指の先を動かしながら、天井から床へ目線を動かしたり、
画面の緑の丸が動くのを目で追ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物をさがそう(3年生)

3年から理科の学習がはじまります。
はじめの学習は「春の生き物」を探す学習です。運動場でたくさんの花や虫などの生き物を見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定(1・2年生)

発育測定を実施しました。身長、体重、つめが伸びていないかを確認しました。そして、運動器検診(骨・関節・筋肉など体を支えたり、動かしたりする器官の検診)も行い、子どもたちが健康で安全に過ごすことができるようにお家でもできる運動をいくつか紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての体育(1年生)

お天気のいい月曜日、1年生は、運動場で体育の学習をしました。
標準服から体操服に着替え、みんなで運動場を散歩しました。
途中で滑り台を滑ったり、ふかふか芝生に寝転んだりしてはじめての体育を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝い献立 カツカレーライス

今日の給食は、子どもたちの入学・進級を祝ってお祝い献立でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

南小学校の教育

事務室

令和2年度 「がんばる先生支援」

校長室だより