☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

7/25 林間学習その5 開舎式です

宿舎の方にみんなであいさつをして開舎式です。3日間お世話になります。この後、避難経路の確認をして、ネイチャーゲームを楽しみます。



iPadから送信
画像1 画像1

7/25 林間学習その4 無事に到着 昼食タイム

予定通りの時間に鉢伏高原に到着しました。下界は猛暑でしたが、さすがは高原。30度ない気温です。暑いのは暑いですが、ずいぶん過ごしやすいです。

早速の昼食タイム。宿舎で用意してもらったお弁当をパクパクといただきました。美味しくいただきすぎてお弁当の写真を撮り忘れましたが、おにぎりにフィッシュフライ、鶏の照り焼き、ウインナ、ポテトフライです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 林間学習その3 但馬まほろば

順調に2つ目の休憩ポイント、但馬まほろばを出発しました。11時すぎには現地に着けるはず。それにしても、大阪市立の小学校であふれています。どの学校もご無事で。いい林間学習を。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 林間学習その2 赤松サービスエリア

渋滞もなく予定通りに赤松サービスエリアで休憩をとりました。サービスエリアは同じように宿泊行事に向かうたくさんの小学生であふれていました。
画像1 画像1

7/25_林間学習その1_

出発式を終え、林間学習に出発です。体調を崩さず、危険なことをせず、楽しむ。みんなが楽しめるように考えて行動する。有意義な思い出に残る林間学習にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連