入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

9月30日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
コッペパン・牛肉の香味焼き・スープ煮・サワーキャベツ




 牛肉の香味焼きは、牛肉にワイン・塩・こしょう(粗挽)・オールスパイス・ウスターソース・オリーブ油で下味を付けてピーマンと混ぜ合わせ焼き物機で焼きます。

 スープ煮は、鶏肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・グリンピース・マッシュルームを使用した洋風の煮物です。

 サワーキャベツは、ゆでたキャベツを砂糖・塩・ワインビネガー・薄口しょうゆ・オリーブ油で作ったドレッシングです。

 ワインビネガーは、ぶどうから作られる、香りのよい酢です。ぶどうを発酵させて作るワインをさらに発酵させると、ワインビネガーになります。

 給食では、サラダのドレッシングや魚のマリネなどにワインビネガーを使います。







長篠のたたかい



 武田軍と

 織田・徳川軍と



 戦い方の違いから

 勝敗の理由を探ります





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曲名当てクイズ






 放送室から

 集会委員会のクイズ

 教室から

 歓声が届きます






画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
ごはん・やきとり・みそ汁・なすのそぼろ炒め


 やきとりは、しょうが汁で下味を付けて焼いた鶏肉と白ねぎに、でん粉でとろみをつけた甘辛いタレをかけています。

 みそ汁は、旬のかぼちゃ・うすあげ・玉ねぎ・オクラ・ワカメを使用しています。

 なすのそぼろいためは、豚ひき肉・なす・ピーマンを炒め、砂糖・濃口しょうゆで味付けしています。
 

視力検査



 きちんとディスタンス

 おしゃべりはしません

 



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心

保健関係

オンライン学習関係