◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

★阿倍野区役所からのお知らせ★

阿倍野区役所より以下の通りお知らせがありましたのでお伝えします。

【ファイザー社製ワクチン接種(やすらぎ天空館集団接種会場)の1回目接種の一時再開等について】
まだ接種がお済みでない方や新たに12歳に到達される方のために、ファイザー社製ワクチンの接種を一時再開
*毎週月曜日にその翌週の予約を受け付けます。

※詳細は市HPをご参照ください。

1年生「運動会の練習」

1年生は、体育の時間に運動会の練習を頑張っています。

玉入れやかけっこの入退場の仕方や応援の仕方
並び方等、覚えることがいっぱいです。

練習を重ねるごとにスムーズになってきました。

今日は、5年生と開会式、閉会式の練習もしました。
阿部っ子体操やお話の聞き方も上手にできました。

来週はいよいよ、小学校生活最初の運動会です。
元気いっぱい楽しく頑張ります!
応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い

運動会の1週間前になりました。

今日は児童集会で石拾いです。

運動会の競技中に転倒等で大けがにつながらないように、子どもたちはたくさんの石を拾いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工「わたしの大切な風景」

6年間の学校生活をふり返り、思い出に残っている風景、自分が活躍している風景を描いています。
混色をしていろいろな色を作ったり、絵の具を何度も塗り重ねたりして、床や壁の模様・よごれ、葉っぱや土の色などを細かく表現していきます。
それぞれが思い描く、わたしたちの阿倍野小学校をぜひ作品展でご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきみつけ

1年生は、生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で
桃ヶ池公園へ秋見つけに行きました。

さくらの木や蓮の花等の植物の秋の様子
サギやカメ等の生き物を観察しました。

公園では落ち葉やどんぐりをひろいました。
図工の時間の工作に使う予定です。
作品が楽しみです!

最後に公園で遊びました。
天気も良くとても楽しそうでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)

その他