6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

明日も通常授業を行います。

お知らせ
本日 1月31日(月)、本校職員の1名の陽性が判明いたしました。
教育委員会、ならびに関係部署と連携し疫学調査を実施いたしました。
その結果、濃厚接触者はいないとの判断で、
明日2月1日(火)も通常授業を行うことになりました。
なお、いきいき活動も通常通り行います。

2月1日の課題について 以下に記します。
家庭で学習する場合は、学習内容の確認をお願いします。
3年生以上はTeamsで宿題を伝えます。

(1年生)(2年生)
1月28日(金)に、はいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
算数 「かけ算の筆算」(Teams配信)
国語 「言葉でつたえ合う」(Teams配信)
理科・体育・社会 1月28日(金)に配布した課題をやりましょう
※Teams 配信は 3-1 は 1限2限、 3-2 は 1限3限になります

(4年生)
国語 漢字検定に向けて学習
算数 小数 (Teams で 配信)
音楽 リコーダー
体育 ストレッチ
※Teams配信 1.2時間目です

(5年生)
算数・国語 オンラインです
 Teams(5-1は2限3限)(5-2は3限4限)
社会 NHK for school 「ニュース番組はどう作られるか」をみて
「飛躍日記」に感想を書く
理科 Navima 5年生で学習したところ
体育 部屋でストレッチ

(6年生)
国語 算数 オンラインです 時間割どおりTeams配信
社会 「世界に歩み出した日本」 を ノートにまとめる

1月31日(月)の課題をお知らせします

月曜日も通常授業を行います。
家庭で学習する場合は、学習内容の確認をお願いします。
3年生以上はTeamsで宿題を伝えます。

(1年生)(2年生)
1月28日(金)に、はいふした かだいの プリントを 見てください。

(3年生)
国語 「言葉で伝え合う」(Teams配信)
算数 「かけ算の筆算」(Teams配信)
音楽と理科 1月28日(金)に配布した課題をやりましょう
※算プリントもチャレンジしてね
 (4年生)
国語 漢字検定に向けて 漢字練習
算数 小数 (Teams で 配信)
理科 Navima 「もののあたたまりかた」
※3.4時間目Teams配信です

(5年生)
算数・国語 オンラインです Teams(5-1は2限3限)(5-2は2限4限)
外国語 NHK for school 「黄金の宝を探し出せ」をみて「飛躍日記」に感想を書く
家庭科 NHK for school 「これ買ってイーカ?」「飛躍日記」に感想を書く

(6年生)
国語 算数 オンラインです 時間割どおりTeams配信
理科 配付のプリントを 教科書を見ながらする

1月31日(月)のTeams配信について

3年生以上は Teamsで授業を配信しています
月曜日の配信について お知らせします

(6年生)
 時間割表の 国語と算数の時間を配信します
31日(月)は 2限 3限 です

(5年生)
算数 国語 配信します
 31日(月)は 
5-1は 2限 3限
5-2は 2限 4限

(4年生)
31日(月) 3限 4限 です

(3年生)
31日(月)は 2限 国語 3限 算数 です

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニア甲子園は 感染症への対策がなされており 入場者数も制限されており少なく、館内はすいているとのことです。

1年生 生活科

「たこあげ」をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31