手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

4年生 理科『春の生き物』

画像1 画像1
理科の『春の生き物』という単元で、『サクラの木』を観察しました。四感(視覚)(聴覚)(触覚)(嗅覚)を使いながら、皆、一生懸命に春のサクラの木の様子を観察カードに記入することが出来ました。次の時間は、皆で交流していこうね。よく頑張りました¥(*^ー^*)¥

日本語学級6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語学級では、
6年生は学力学習調査に向けての国語の練習問題をしました。

どの部分を参照にしながら問題を解いていくかを考えながら学習しました。

日本語教室4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室も新学期を迎えました。
4年生は「水平線」という詩の学習をしました。

元気よく、上手に音読できました。

令和4年度 着任式・始業式

画像1 画像1
出来島小学校の保護者の皆様、ご入学・進級おめでとうございます。

新年度になり、全校児童が登校しました。
着任式と始業式には1年生の参加はありませんでしたが、
2年生から6年生が集まりました。

各式では、新しく来られた教職員と転入生の紹介を行いました。

始業式後は、担当学年の発表がありました。
どの先生がどの担当なのか、子どもたちも興味津々でした。

学校だよりでも今年度の担当を載せております。

今年度もよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

入学式

本日、入学式を行いました。

新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

桜もきれいに咲き誇り、暖かい入学式となりました。

新1年生は、緊張しているのか、静かに参式していました。

新2年生のみなさんによる「歓迎のことば」もとても立派でした。

明日からは新2年生から新6年生まで、全校児童が登校します。

いつも通りの時間での集団登校です。

元気な姿での登校を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 学級写真撮影予備日
5・6年視力検査
4/15 3・4年視力検査
4/18 対面式・児童朝会
1・2年視力検査
第1回委員会活動
4/19 6年全国学力学習状況調査
4/20 聴力検査(1・2・3・5年)