暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

4月14日(木) 今日の給食

今日の給食
・1/2黒糖パン
・牛乳
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・豆こんぶ

給食にもずいぶんと慣れた1年生
給食着に着替え、きれいに手を洗って、給食室へ。
調理員さんの方を向いて元気に「いただきます!!」とあいさつしたら、
食器やおかずなど、おともだちと力を合わせて教室へと運びます

配膳もとても上手で、準備も早く終わるため、
給食を食べる時間もしっかり取れています^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 1年生を迎える会

1年生を迎える会の様子です。児童会の人が中心になって進めてくれました。1年生の入場を拍手で迎えました。2年生からメダルをプレゼントすると、1年生から「ありがとうございました。」と大きな声でお礼の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)5年 学習の様子

5年生が家庭科の学習をしていました。今日は新しい先生の初めての時間ということで、自己紹介をお互いにしていました。とても楽しそうに、自己紹介をしていました。5年生から始まる家庭科の授業楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 今日の給食

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・カツカレーライス
・フルーツゼリー

給食が始まって3日目。
今日は『入学祝い献立』でした
給食では大人気のカレーライス♪
おまけにトンカツもついています
デザートには、ミックスフルーツのかんづめにみかんゼリーを合わせた
フルーツゼリーが登場しました
今日のような暑い日にはとても嬉しい組み合わせ
そして今日は調理員さんのサプライズが!
いつものラッキーにんじんに加えて、何とラッキーじゃがいもがカレーの中に入っていました!

1年生、食べるのがもったいない、と最後まで大事にお皿の上に置いている子がたくさんいましたよ

画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火) 今日の給食

今日の給食
・ごはん
・牛乳
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ

給食2日目の1年生
今日は和食でした
野菜たっぷりの煮ものに苦戦する子
ごはんに添えられたふりかけがおいしくて、おかわりした子
食べられる量や早さはそれぞれ違いますが、
みんなで食べると自然と笑顔に^^
明日は、1年生の入学と2〜6年生の進級をお祝いする【入学祝い献立】です
楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30