☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

4/15 週末です。1週間よくがんばりました。

始業式が金曜日で、今週は春休み明けの正味の1週間だったので、新しいクラスや新しい担任の先生ということもあり、知らず知らず疲れがたまっていることと思います。土日はしっかりと休んでリフレッシュし、また元気いっぱいに月曜日を迎えてほしいです。

とりわけ1年生にとっては初めての小学校生活の1週間でした。小学校は楽しいなと思ってくれていることを願います。まだしばらくは集団下校を行いますので不安なく帰れるようにしっかりと道順を覚えてください。

それにしても春から初夏に向かい時間がたつのは早いです。入学式の時に満開だった桜はすっかり花を散らして新緑の色合いです。若さいっぱいのエネルギーが満ちている気がします。子どもたちも同じ。こちらも気持ちだけは負けてられないなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15__今日の給食

今日の給食は 煮込みハンバーグ コーンとキャベツのスープ 焼きかぼちゃ 黒糖パン 牛乳 の献立でした。洋風献立です。ハンバーグはもちろん美味しかったのですが、コーンとキャベツの両方からの自然の甘みがとけだしていて、スープはとても優しい味でした。調理員さん、今日もありがとうございます。
画像1 画像1

4/14 3年生体育のようす

雨模様の予報であったのが気持ちのよい青空が広がっています。その下で3年生がフラフープを使って楽しく運動に取り組んでいました。フラフープを縄跳びのように使って跳んだり、腕でグルグル回してみたり、コロコロ転がしてキャチボールのようにしてみたり、先生がいろいろな運動を考えて取り組んでいました。大阪市内ではお家に帰ってから思いっきり体を動かせる場所も少ないので、せめて体育の時間に汗だくになるくらい運動ができればいいなと思います。みんな楽しそうで気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14__今日の給食

今日の給食は 鶏肉とじゃがいもの煮もの 厚あげのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ ご飯 牛乳 の献立です。

給食の煮ものの具材はほんとうにたっぷり。今日の煮ものにも、鶏肉、じゃがいもの他に玉ねぎ、ごぼう、にんじん、サンド豆、しいたけが入っていて、とても食べ応えがありました。ありがたいです。さらに給食では、手づくり振りかけ的なものがときどき出てきますが、これが実に美味い。今日もご飯がおおいに進みました。
画像1 画像1

4/13 対面式と久しぶりの児童朝会

リモートや放送ではなく顔を合わせるというのは大切なことだとあらためて感じました。

本校では児童数が比較的多いこともあり、この2年間、全校児童が集まっての児童朝会(昼会)は控え、始業式や終業式等も放送でおこなっていましたが、今年度は、感染症対策をおこないつつ可能な範囲で集会を実施していこうとの方針です。今日は屋外、マスク着用、大きな声での発声なし、前後左右1mの距離で、久しぶりの集会をおこないました。

まず1年生との対面式。拍手で1年生を迎えます。「よろしくお願いします」という可愛い声にお兄さん、お姉さんの自覚が芽生えたと思います。

みんなで顔を合わせると、同じ学校の仲間という実感がわきます。あらためて全校児童のみなさんに、「がんばる子」でいてほしい、「やさしい子」でいてほしい、そして、「あいさつができる子」でもいてほしいというお願いをさせてもらいました。次回の集会は5月9日に設定した「いじめについて考える日」の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連