6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

原因と結果に着目しよう

2つの文を接続詞の使い方を工夫することで、原因と結果がわかる文に表すことができることに気づくことができました。
画像1 画像1

大きい数

画像1 画像1
10まいのカードを1回ずつ使って11億に近い整数をつくっています。
画像2 画像2

教室で見つけました。

子ども達が、学級を楽しいものにしようと工夫している様子が伝わってきます。
画像1 画像1

自己紹介をしよう

画像1 画像1
新しい学年・組での生活が始まり1週間が経ちました。
まだまだ、友達のことを知らないことがたくさんあります。
自己紹介カードを使って、自己紹介をしています。
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

画像1 画像1
今日からは、1年生も自分達だけで給食の運搬や配膳をします。
食器や食缶に「重た〜い」と言いながらも、友達と協力して運んでいました。
今日の献立は『ごはん、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、牛乳』です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地