ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

いい声で読もう

2年生の国語の時間です。教科書を持って、みんなで音読をしています。しっかりとしたいい声が教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食 3

1年生の給食時間です。今日のメニューは、ビビンバ、トック、牛乳です。ビビンバの名前は「まぜる」という意味の「ピビム」と「ごはん」という意味の「パプ」を合わせた「ピビムパプ」からきているそうです。今日もみんなおいしい顔でもりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金のおの

2年生の道徳の時間です。おのを池に落としてしまった正直なきこりと神さまとのやりとりのお話です。しっかりと手をあげて発言できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたすけ隊のみなさん

1年生の教室です。6年生が給食のおたすけ隊としてやってきてくれました。1年生にとっては、とても頼りになる先輩です!
画像1 画像1

新しい漢字 2

1年生で80字、2年生で160字と習ってきましたが、3年生では200字とさらに多くの漢字を学習します。児童が書く時に気をつけるポイントを前に出て発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/18 発育測定(3A)
4/19 全国学力・学習状況調査(6) 発育測定(2)
4/20 発育測定(3B) すくすくウォッチ(5)(6)
4/21 代表委員会 発育測定(1A)
4/22 発育測定(1B)