3年生 図書館オリエンテーション(4月22日金曜日)

 3年生は5時間目に学校の図書館に行きました。はじめに、図書館補助員さんに「いちごです」の本を読んでもらいました。いちごが沢山出てきて「おいしそう!」と子どもたちは思わず声を出していました。
 その後、恐竜の本やことわざの本は何番の棚にあるかなどを予想してから実際に本棚を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の英語短時間学習の様子(4月21日)

 築港小学校では13:30〜40英語の短時間学習に取り組んでいます。2年生が音楽と映像に合わせて、英語の学習に取り組んでいました。とても楽しそうに活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体育科の学習の様子(4月20日)

 1年生は運動場で体育科の学習に取り組んでいました。しっかり準備体操をして、その後、かけっこをしたり、けんけん遊びをしたり、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 5年生 すくすくウォッチ

 5年生がすくすくウォッチに取り組みました。今日は国語、算数、理科の問題とアンケートに答えました。先生の説明をよく聞いて、集中して問題に取り組んでいました。よく頑張りました!
画像1 画像1

4月19日(火)6年生 全国学力・学習状況調査

 6年生が全国学力.学習状況調査に取り組みました。今年は国語と算数、質問紙に加え理科もありました。最後まで一生懸命に取り組んでいて素晴らしかったです。よく頑張りました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30