手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

6年 図工

画像1 画像1
 「空」をテーマに、パソコンで写真を撮って画用紙に描いていきます。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ものの燃え方と空気の動きの学習をしました。
 すきまがないとき・上だけにすきま・下だけにすきま・上と下にすきまの4つの条件で実験をしました。
 燃えるときや空気の動きは分かったかな?

体積〜5年生〜

画像1 画像1
5年生の算数では、体積の学習が始まりました。
1辺が1cmの立方体で、立体を作る活動から、
その立方体の数でかさの大きさを表すことを学習しました。

次の時間は体積の公式作りに取り組みます。

全国学力学習状況調査

 1時間目「国語」
 2時間目「算数」
 3時間目「理科」
 4時間目「質問紙」
 みんな一生懸命にテストに取り組むことができていました!!
 2つの教室に分かれて行いました。
画像1 画像1

対面式・児童朝会

新年度が始まり、対面式では1年生が初めて2〜6年生の前であいさつしました。
並び場所を確認して、2列にきれいに並びました。

全校児童がそろい、今年度初めての児童朝会です。

校長先生のお話をしっかり聞くことができるように、成長してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 検尿
スクールカウンセラー来校
4/25 児童集会
家庭訪問
4/26 家庭訪問
3年ホタル出前授業
口座振替日
4/27 家庭訪問
耳鼻科検診(全学年)
4/28 家庭訪問