2年生 漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
大型テレビを活用して一画一画丁寧に書く練習をしていました。

今日の給食 4.14

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は
・鶏肉とじゃがいもの煮物
・あつあげのしょうゆだれかけ
・べにざけそぼろ

給食の紅ざけそぼろは、紅ざけといりごま、あおのりを、いって作ります。素材の味をいかすため、料理酒、みりん、うすくちしょうゆだけで味つけしています。
いりごまとあおのりの風味も味わうことができます。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した避難訓練が行われました。
避難の合言葉「お は し も」を守りながら、できました!と言いたい所ですが、久しぶりだった影響もあったのか、少し残念な言動が見られました。
校長からは、自分の命を守るための大事な訓練であることなどを話して訓練を終えました。

1年生 明日は雨かな?

画像1 画像1
帰る前に、雨が降っている時の登校の仕方などを練習しました。登下校時だけでも降らないでほしいのですが・・・。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
ものの燃え方と空気の動きという学習をしていました。これから実験なども増えてくるので、今以上によく聞いて行動できるようになってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30