◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

委員会活動 4月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、初めての委員会活動がありました。今日は委員長や副委員長などの役割を決めたり、めあてや仕事内容について話し合ったりしました。

避難訓練 4月14日(木)

家庭科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。

子ども達はハンカチで口や鼻を覆い、
 「お」…押さない
 「は」…走らない
 「し」…しゃべらない
 「も」…戻らない

「お・は・し・も」を守って西運動場に避難をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 4月12日(火)

今日は、1年生の入学を全校でお祝いする会、「1年生を迎える会」がありました。

昨年度の児童会が企画・運営を行い、準備を進めてきました。

また、集会委員会が1年生と仲良くなれるような遊びを考え、全校児童で楽しみました。

阿倍野小の子どもたちの気持ちが一つになった、とても温かい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての給食 4月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては小学校で初めての給食です。今日の献立は、「焼きそば・きゅうりの生姜づけ・豆昆布・ミニ黒糖パン・牛乳」でした。6年生が給食の準備のお手伝いをしてくれました。6年生ありがとう!

始業式・着任式 4月8日(金)

画像1 画像1
すがすがしい晴天の下、令和4年度の始業式と着任式を行いました。

新転任の教職員も阿倍野小学校の仲間として加わり、新学年をスタートさせました。

子ども達は担任の先生やクラスの発表にドキドキしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 視力検査2・5年
あべっこ班活動(3限)
クラブ活動
4/26 視力検査1・4年
C-NET
4/27 視力検査3年
C-NET
学習参観
4/28 視力検査6年
学習参観
祝祭日・休日
4/29 昭和の日