6年生 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
今日の6年生は朝から学力調査がありました。国語、算数、理科、質問紙と続きましたが、最後まで頑張っていました!6年生お疲れ様でした!

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室に行ってみると、ヘッドホンをしてオルガンの練習を行っていました。曲は「かっこう」

ドはどこだっけ?や、ドレミファソラと数えながらソミ〜、ソミ〜と頑張って練習していました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ご飯の大切さを知ろうという学習をしました。

朝ご飯のはたらきや効果など詳しく学習する事ができました。

給食委員会の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生と6年生のペアでしたが、息ぴったりで上手に伝える事ができました。

今日の給食4.18

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮物
・キャベツのあかじそあえ
・ごはん
・牛乳

まぐろには、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
また、脂質には、血液の流れをよくするEPAやDHAが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30