児童朝会の様子(4月14日)

 令和4年度初めての児童朝会を行いました。今年度からは木曜日に朝会を行います。どの学年も校長先生のお話をよく聴くことができ、新1年生も2〜6年生のお兄さん、お姉さんを見本としてまっすぐに並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)2年生  体育

 広い運動場で2年生が体育でかけっこをしていました。暖かい日差しの中、元気いっぱいの子どもたちです。
画像1 画像1

4月13日(水)3年生  音楽

 初めてのリコーダーの練習です。先生の指示をよく聞いて、リコーダーの持ち方から習っていました。
画像1 画像1

4月13日(水)4年生  算数

 扇を自分で作り、角度の勉強をしていました。先生の話をよく聞いて学習し、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火)1年生 給食

 11日と12日の1年生の給食の様子です。
 昨日は、野菜が沢山出ましたが、子どもたちはよく食べていました。今日はカツカレーライスとフルーツゼリーだったので、子どもたちは喜んで食べていました。食べ終わってから「おいしかった」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30