登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

5/9 学習のようす

4年生の学習のようすです。
理科の学習では、学習動画を見ています。
国語の学習では、一生懸命に板書をうつしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 学習のようす

1年生のようすです。
ひらがなの学習と算数の学習をしています。「0」の書き方も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学習のようす

1年生の学習のようすです。
ひらがなの学習やあさがおを観察したことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 学習のようす

2年生は、運動場と体育館で体育をしました。
音楽に合わせて、準備体操をした後に、おにごっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(5月6日)

保護者の皆様へ

このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
住吉区保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者の該当はなく、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全が確認できましたので、5月9日(月)は通常どおり授業を行います。いきいき活動も通常通り実施いたします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、必要に応じて学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
本件につきまして、うわさ等風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

大阪市立大領小学校  校長 上田 昌宏
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 耳鼻科検診4・5・6年 6限あり
5/19 芸術鑑賞会
5/20 眼科検診4・5・6年、聴力検査2年
5/23 内科検診5・6年、聴力検査3年、避難訓練
5/24 体力測定