2年生 生活科(5月27日金曜日)

 2年生が5月19日に地域の方と一緒に植えたミニトマトの観察をしていました。黄色い花が咲いていました。
 どんな匂いがするのかな?
 葉っぱを触ると手触りはどうかな?
 子どもたちは熱心に記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間(5月27日)

 さわやかな晴天の下、広い運動場、緑の芝生の上で子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康教室(5月26日)

 今日は歯科校医さんと歯科衛生士さんを招いて「歯の健康教室」を行いました。子どもたちは歯の大切さを学び、虫歯にならないようにするためにはどのようにしたらよいのか知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽(5月24日火曜日)

 リコーダーの素敵な音色が聞こえてきたので見てみると、6年生が音楽の学習をしていました。暑い日でしたが、藤棚の下や芝生の上など思い思いの場所で風を感じながらリコーダーの演奏をしていました。
画像1 画像1

1・2年遠足(5月24日)

 1・2年生は遠足で天王寺動物園に行きました。「サイが仲良くえさを食べてるよ」「かばは泳ぐのがうまいね」「シロクマが水に飛び込んだよ」と子どもたちはたくさんの動物を観て、とても楽しそうでした。お昼の休憩タイムではお楽しみのお弁当を友だちととてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31