体調管理に気をつけましょう

ブレーキ&アクセル

新型コロナウィルス感染症への警戒が少しずつ緩和ムードに流れていっています。
感染リスクを高めないよう、
規制を緩めながらも注意すべきところでは気を緩めない。
この兼ね合いが非常に難しいですが、子どもたちは、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

コロがるくん・・・

4年生は、ビー玉がうまく転がっていくコースをつくる工作をしていました。
教材の袋には「コロがるくんの旅」と書かれてあり、その命名に笑ってしまいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室  

画像1 画像1
毎年5年生は非行防止に向けて、出前授業をしていただいています。
ペープサートでわかりやすく、集中して学習できました。

なにかな

鶴がみつめる先に何があるのでしょうか。
実は、今、例年になく高騰している野菜の花、
たまねぎのネギ坊主です。

画像1 画像1
画像2 画像2

よびかけ

今週はあいさつ週間です。毎朝、大きな声で、
あいさつの輪が広がっています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
5/30 委員会活動
5/31 遠足1,2年(天王寺動物園)
6/1 新体力テスト
6/2 尿検査2次 新体力テスト予備
6/3 新体力テスト予備