♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6月6日の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・スパゲッティミートソース
・きゅうりのピクルス
・アーモンドフィッシュ

ピクルスは、ヨーロッパやアメリカなどで昔から作られている酢を使った野菜の漬け物です。今から4000年ほど前には作られていたと言われています。
今日の給食では、きゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った液に漬けています。

1年2組 音楽

6月6日(月)4時間目、1年2組は音楽で「たんと たたを つかって リズムを つくろう」を学習していました。タンバリンをもってたたいた人のまねをしてたたきました。
画像1 画像1

4年2組 国語

6月6日(月)3時間目、4年2組は国語で「走れ」の言葉の意味調べを辞書を使ってしていました。
画像1 画像1

4年1組 算数

6月6日(月)3時間目、4年1組は算数でグラフを比べる学習をしていました。
画像1 画像1

3年 カイコ

6月6日(月)3年生の廊下にいるカイコがまるまると太って大きくなってきました。この週末家へカイコを持って帰った子がたくさんいて、玄関で大きくなった様子を見せてくれました。たくさん桑の葉を食べたそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30