6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

6年 特別支援出前授業 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、福島区社会福祉協議会の皆さんに来ていただき車いす体験をしました。
 はじめに実際に車いすで生活をしておられる方から日常生活やいろいろなことに挑戦していることなどをお聞きしました。そのあと、廊下やスロープを使って実際に車いす体験をしました。介助する側とされる側になって体験してみると、小さな段差でも上がりにくく、大変さも分かりました。これからは、自分ができることを考え、相手を知って、互いに思いやる心を大切にしていきます。

プール開き6

2年生の様子です。先生の話を静かに集中して聞き活動していました。シャワーもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き5

1年生の様子です。最初は少し緊張していましたが、後半は大きなプールにも慣れ、水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き4

4年生の様子です。リズムにのって水慣れを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き3

6年生の様子です。初日からしっかりと泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/22 C-NET3・4年・1−1
車いす体験6年
6/23 C-NET5.6年
たてわり
6/23 たてわり清掃
6/24 たてわり遊び
その他
6/24 林間学習保護者説明会5年
6/27 口座振替

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり