運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

野菜いために挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日に調理実習で野菜炒めに挑戦しました。玉ねぎ,ピーマン,人参,ハムを炒めて,塩・こしょうで味付けをしました。野菜を切るのに少し時間がかかりましたが,班のみんなと役割分担をしっかりして,手際よく短時間で進めることができました。「野菜があまくておいしい!」「今日は班のみんなと作ったから早くできたけれど,1人だったらこんなに早くできるかなあ。」「家族につくりたいな!」など,ふり返ることもできました。朝食について考える大切な機会になりました。

6月29日(水)の給食

今日の献立

いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 サワーソテー コッペパン ブルーベリージャム 牛乳

『フレッシュトマトのスープ煮』は、鶏肉で旨みを出し、生のトマト、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、むき枝豆、マッシュルームを使用したスープ煮です。給食では、トマトは缶詰のものを利用することが多いのですが、今日は生のトマトを使っています。旬のトマトのスープ煮は、さっぱりしておいしかったです。「いかてんぷら」は、衣ついているものを給食室で揚げています。サワーソテーといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

6月28日(火)の給食

今日の献立

ハヤシライス ミックス海そうのサラダ さくらんぼ 牛乳

『ハヤシライス』は、牛肉、じゃがいも、玉ねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャップで煮込み、デミグラスソース、ウスターソース、トンカツソース等で味付けし、調理員さん手作りのブラウンルウでとろみをつけています。児童に人気の献立です。旬のさくらんぼは、1人3個ずつです。甘くて美味しかったです。
画像1 画像1

6月27日(月)の給食

今日の献立

マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ いり黒豆 ごはん 牛乳

『マーボーはるさめ』は、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめ(給食では、じゃがいものでん粉から作られたはるさめを使用しています)、玉ねぎ、にんじん、たけのこ等を使用し、トウバンジャンで少し辛味をきかせた味付けにしています。児童に好評な、ご飯がすすむ献立です。『チンゲンサイともやしの甘酢あえ』は、酸味のきいたさっぱりとした味付けで美味しかったです。
画像1 画像1

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり清掃の次の日には、たてわり遊びが行われました。どの班も楽しく盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/29 C-NET3・4年・1−2
6/30 C-NET5.6年
図書館見学 2年
7/5 体重測定3.6年
検診
6/29 林間前検診 5年
委員会・クラブ
7/5 委員会活動

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

給食・食育だより

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり