ペア学年交流〜3・5年〜

 6月13日(月)15分休みに3年生と5年生のペア学年交流を実施しました。
 3年生と5年生の遊びは、「ふえおに」。各クラス3人が赤帽子をかぶっておに役になりました。最初は、白帽子だった子どもたちもあっという間におににタッチされて、みるみる運動場が赤帽子でいっぱいなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科「物語から広がる世界」

 今まで国語科で学習した物語から、想像を広げて制作を進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより(令和4年6月13日)

校長室だよりを配布しました。
校長室だより(令和4年6月13日)
ホームページからもご覧いただけます。
バックナンバーは右下の配布文書からご覧ください。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習で裁縫の練習をしました。これからいろいろな作品づくりに取り組んでいきます。

異学年交流〜たてわり班活動〜

 6月7日(火)昼休みの時間に、異学年交流〜たてわり班活動〜を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、たてわり班活動を中止していたので、3年ぶりの活動です。
 1つの班を赤・青・黄・白の4色に分け、1つの班に1年生から6年生までの各学年1〜2名が同じチームとなり、合計8〜9名で活動をします。
 今日は、初めての顔合わせ会。自分の班を確認し、円になって自己紹介を始めました。
 顔合わせ終了後、「班長さんの名前は〇〇さんで、やさしかったよ。」「自己紹介が緊張したよ。」「次はいつかな?」と早速、今日の顔合わせ会での様子を話すこどもたちでした。
 次は、13日(月)3・5年生のペアでゲームをします。
 おたのしみに!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31