東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

4月21日 交通安全指導

 今日は交通安全指導を行いました。東住吉警察や区役所の方に来ていただき、指導をしてもらいました。横断歩道を渡る時のルールや自転車の正しい乗り方など、交通ルールの中で大切なことをたくさん教えてもらいました。子どもたちはしっかりと話を聞いたり、体験をしたりしていました。毎日の生活でしっかりと活かしてほしいと思います。
 今日の交通安全指導にあたり、自転車を学校へ持ってくるなどご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日学習参観一覧表について

平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
4月22日(金)に実施します学習参観の教科、参加される人数についてお知らせします。ご参加いただける際の参考にしていただけたらと思います。

4月22日学習参観一覧表

4月19日 ラビット隊

 今日は1年生の教室に、区役所からラビット隊の皆さんが来られました。ラビット隊の皆さんからは、登下校中の気をつけることや交通ルールについてお話がありました。子どもたちもしっかりとお話を聞いていました。
 これからも子どもたちの安全のために、登下校の様子を見守っていただくことになります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4月19日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆鶏肉とじゃがいもの煮もの
☆あつあげのしょうゆだれかけ
☆紅ざけそぼろ
でした。

鶏肉とじゃがいもの煮ものは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ごぼう、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。

紅ざけそぼろは、鮭フレーク、青のり、いりごまを使用した手作りのふりかけです。
ご飯の上に添えていただきます。
子どもたちに人気の献立で、見本を見るなる「むっちゃおいしいやつやん!」と言いながら取りにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆4月13日 本日の給食☆

今日の給食は

☆黒糖パン
☆牛乳
☆マカロニグラタン
☆レタスのスープ
☆みかん(かんづめ)
でした。

毎回子どもたちに大人気のマカロニグラタンは、鶏肉を主材にした手作りのホワイトソース味のグラタンです。
ホワイトソースには、牛乳だけではなく生クリームを使用することでコクを出しています。
人気の献立なだけあってあっという間に空っぽになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)