すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
綿棒アートもいよいよ終盤。
個性豊かな作品が次々と出来上がっています。

子どもたちの発送力・表現力は無限大ですね。

運動委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
?運動委員会のメンバーが、昼休みに雨でぬかるんだ運動場の整地をしてくれていました。整地のおかげで、5時間目に体育ができた学級がありました。
運動委員会のみなさん、ありがとう。

3年生 毛筆「小」

 毛筆の学習の様子です。落ち着いて書けるようになってきました。今日は「はね」に気をつけて、丁寧に書くことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体重測定

 9月以来の体重測定。保健の先生からは、正しい座り方についてのお話がありました。普段できていない人は残りの2学期、意識して座るようにしてほしいです。
画像1 画像1

11月21日(月)児童朝会

 児童朝会の様子です。運動委員会の児童から、「ボール投げ強調週間」のお知らせがありました。今週の週目標は、「仕事を最後まで責任をもって取り組もう」です。学校や学級の仕事に意欲的に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
11/22 たてわり班活動
11/25 3年研究授業
祝日
11/23 勤労感謝の日

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり