〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「なまりぶしのしょうが煮」

今日は「なまりぶしのしょうが煮、じゃがいものみそ汁、ほうれんそうのおひたし、ごはん、牛乳」でした。なまりぶしのしょうが煮は、千切りのしょうが、さとう、みりん、しょうゆ、酒、水を合わせて、なまりぶしを煮ました。甘辛い煮汁がごはんにもよく合い、煮汁がほしいという児童もいました。汁物には、じゃがいもだけでなく、もやし、にんじんなど野菜をっぷり使ったみそ汁、それと、旬のほうれんそうのおひたしの組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 十三中学校からの出前授業「数学の世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(火)
 運動会や学習発表会といった大きな学校行事がおわり、6年生の子ども達は卒業に向けた活動に取り組み始めています。小学校の卒業とともに、4月からの中学校のことが話題にものぼるようになってきました。
 今日は十三中学校から出前授業をするために、数学の宮先生が来てくださいました。数学の授業体験のはじめは、9つの点を4つの直線で結ぶパズルからです。6年生の子ども達はウンウンと悩んで、何度も直線を引き直して考えました。パズルをとくには広い視野と、やわらかい頭が必要でした。
 宮先生が数学の世界の入り口として紹介してくださったのは、棒温度計のイラストです。0度よりも低い温度を表すときに使う「ー(マイナス)」は小学校の算数には出てこない記号です。ー(マイナス)の記号について教えていただいてから、答えがー(マイナス)になる計算問題にチャレンジしました。
 出前授業のまとめとして宮先生から、「数学は日常の『困りごと』をクリアにするために進化してきました。数学は私たちの暮らしをより良くするために必要な学問なんです。」と教えていただきました。

今日の給食「ほうれんそうのグラタン」

今日は「ほうれんそうのグラタン、スープ煮、白桃(缶)、大型コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。
ほうれんそうのグラタンは、旬のほうれんそうをたっぷり使い、生クリーム、牛乳が入った、とろけるようなグラタンでした。表面は、パン粉と粉末チーズでこんがり焼けて、クリーミーなグラタンとよく合っていました。それと野菜たっぷりのスープ煮と人気の高い白桃(缶)の組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・6年生 「パソコンにログインしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)
 先日、1年生に新しくノートパソコンが配備されました。初めて使うパソコンなので、電源を入れると「IDを入力してください」やら「パスワードを入力してください」と、何度も求められます。英語の学習はしているのでアルファベットは読めますが、パソコンのキーボードはA・B・Cが順番に並んでいません。そこでパソコン名人の6年生に助けてもらうことにしました。
 1年生の半分が6年生の教室に行き、6年生の半分が1年生の教室に移動して、なかよし班(たてわり班)でペアをつくります。IDのパスワードの入力の仕方を、6年生が優しく1年生に教えてくれました。
 また、ノートパソコンを使って1年生がデジタルドリルを使う練習も、6年生に教えてもらって進めました。算数の問題を解いて輝くトロフィーをゲットすると、1年生の子ども達はとっても嬉しそうでした。

3年生 社会見学「消防署のおしごと」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防士さんへの質問タイムには子ども達から、大阪市にいる消防士さん人数や消防車の台数についてなど、たくさんの質問をして丁寧に答えてくださいました。
 「消防士の仕事で大変なのは、いつ火災や救助の連絡があるかわからないことです。夜寝ている時でも、連絡があるとすぐに飛び起きて救助の仕事に向かいます。」と聞いて、消防士さんの責任の大きさを知りました。
 また、消防車が車庫から出て出動するところも見ることができました。
 最後に消防士さんから、「火災現場や救助に向かう消防車を見かけたら、みなさんも応援してくださいね。」とメッセージをいただくと、3年生の子ども達は「はぁーい♪」と可愛らし声で返事をしました。

 淀川消防署のみなさん、消防車のひみつや訓練を見せてくださったり、たくさんの質問に答えて教えてくださったり、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 6年 十三中学校 出前授業
11/30 4年 道徳科研究授業
12/1 創立記念日,代表委員会・委員会
12/2 6年 十三中学校 見学会
12/5 キャリアパスポート取組週間,6年 理科出前授業

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」