ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」第1日 2

第1日は、2時間めに国語、3時間めに社会、4時間めに児童質問紙をおこないました。写真は、4年生の様子です。よくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」第1日 1

平成28年度より大阪市全体で実施している学力経年調査をおこないました。この調査は、3〜6年生を対象に、児童自身が学習理解度や学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることをめざしています。写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンでソーイング

5年生の家庭科の授業です。
ミシンでソーイングにチャレンジしています。

安全第一で、うまく糸を通して準備万端!
スピードにも気を付けて縫っています。
友だち同士で「手伝おうか!」「持っとこうか!」と助け合っています。

初めての手作りエプロン。
「中学まで大事に使いたい!」という子もいました。

完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の結晶

1年生の図画工作の授業です。
紙で雪の結晶を作っています。

紙を折り重ねて、ジグザグやクネクネなどをかき、その通りに切って開くと…
きれいな雪の結晶が出来上がります!

「固いから、ゆっくり切ろう」
「不思議な形ができたよ!」

このたくさんの結晶からどんな作品に仕上がるのか、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和の文化を受け継ぐ 絵画編 2

あえて彩色はせずに、モノクロームで奥の深い和文化の世界を表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/6 経年調査(国語・社会・質問紙)
12/7 経年調査(算数・理科・英語(5・6年))
12/8 クラブ活動 経年調査予備日 
12/12 あいさつ週間