ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

広告を読みくらべよう 2

実際にある展覧会の広告チラシを見て、その広告が作られた目的やその広告を作った人の意図について、グループで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広告を読みくらべよう 1

4年生の国語の時間です。広告を読み、意図や目的に応じた表現の工夫や効果の違いについて考え、自分の表現に活かしていく学習をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいそうなぞう

「平和ウイーク」の取り組みとして、1年生が、道徳で「かわいそうなぞう」を学習しました。戦時中に処分された動物園のぞうの物語。担任の先生の気持ちのこもった朗読に、子どもたちは深く引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を願う おりづる集会 5

たくさん折りあがったつるを、リーダーさんたちが裁縫道具の糸を使ってつなげていきます。平和への願いが込められたつるが見事につながりました。このあと各グループのつるを束ねて完成です。みんなの願いがどうか届きますように...。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を願う おりづる集会 4

リーダーさんたちから教えてもらいながら一緒に折る子もいれば、一人で黙々と折る子もいます。みんな集中して、気持ちを込めて折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31