1年生の学習の様子(8月30日)

 5時間目、1年生は漢字の学習に取り組んでいました。漢字学習ノートに「一」という漢字を書き、「一」の漢字の横に読みを書いたり、「一」を使った文章を書いたりすることができました。担任の先生のお話をしっかり聴いて、「一」と「二」の漢字の学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 6年生 体育

多目的室で6年生が南中ソーランを踊っています。今日がはじめてですが、ポーズをとる姿がかっこよくきまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会科の学習の様子(8月26日)

 3時間目、4年生は社会科の学習でした。大阪府で起こりそうな災害について調べていました。子どもたちはどんな災害が起こりそうか、班で話し合うことができました。そして、班で話し合ったことをみんなの前で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式の様子(8月25日)

 2学期の始業式をリモートで行いました。転入生の紹介、校長先生のお話、生活指導の話がありました。どの学年の児童も話をしっかり聴くことができました。2学期は自然体験学習、運動会、たてわり遠足、修学旅行、作品展など楽しみな行事がたくさんあります。手洗い、うがい、消毒をしながら、健康に気を付けてがんばりましょう。と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ(8月5日)

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、教育委員会と連携し、消毒作業を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができました。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

               大阪市立築港小学校 校長 河田 靖美

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31